2008年7月10日木曜日

Gmailに付いた不正アクセス防止機能

(原文

自分のGmailアカウントの状態を確認できる機能が付いたみたいですね。
このページからは他のサイトでログイン状態になっている自分のアカウントがあったらログアウトすることが出来たり、自分がどこからアクセスしたか分かる情報(アクセスもとのIPなど)を見ることができます。

Gmailはブラウザさえあれば世界中どこにいても自分のメールを確認できるので大変便利ですがIDとパスワードだけで見ることが出来るので上記のような機能があると安心ですね。
私もたまには確認してみようと思いました。

◆詳細画面の表示方法
Gmail画面の一番下のほうに以下の文字列があります。

「前回のアカウント アクティビティ: 16分前 (IP: xxx.x.xx.xx)。 詳細」

16分前にアクセスしたIPが表示されていてその隣に「詳細」が分かるリンクがあります。
ここをクリックすると表示されます。



以下が表示されます。
画面ではモバイルからもアクセスがあることがわかります。
これはテストのために携帯ブラウザからGmailにアクセスしてから表示しました。

0 件のコメント:

コメントを投稿