今まではインストールしてちょっと動きを確認しただけで特に使っていませんでしたので気がつきませんでしたが。。
ホスト名やIPアドレスが変わると面倒なことになるようです。
何とかconfig配下の構成ファイルを書き換えることで起動できるようになるかと思い試行錯誤しましたが。。
結局SSL用のキーファイルの情報を書き換えることができないので、構成ファイルを手(シェル)で修正して対応というのは断念しました。
マニュアルによると以下の通りです。
Using EMCA When Database Host Name or IP Address Changes
When the database host name (including the domain name) or the IP address changes, deconfigure and then reconfigure the Database Console with the repository create command. Run the following command:
emca -deconfig dbcontrol db -repos drop
emca -config dbcontrol db -repos create
or
emca -deconfig dbcontrol db
emca -config dbcontrol db -repos recreate
実際に実行すると以下のようなプロンプトが表示されますので会話形式で値を入力します。
◆構成情報(リポジトリ)の削除
[oracle@ip-10-130-31-53 db_1]$ emca -deconfig dbcontrol db -repos drop
EMCAの開始 2010/06/29 17:41:23
EM Configuration Assistant, リリース11.2.0.0.2 Production
Copyright (c) 2003, 2005, Oracle. All rights reserved.
次の情報を入力してください:
データベースのSID: orcl
リスナーのポート番号: 1521
SYSユーザーのパスワード:
SYSMANユーザーのパスワード:
続行しますか。 [はい(Y)/いいえ(N)]: y
◆構成情報の作成
[oracle@ip-10-130-31-53 db_1]$ emca -config dbcontrol db -repos create
EMCAの開始 2010/06/29 17:46:16
EM Configuration Assistant, リリース11.2.0.0.2 Production
Copyright (c) 2003, 2005, Oracle. All rights reserved.
次の情報を入力してください:
データベースのSID: orcl
リスナーのポート番号: 1521
リスナーORACLE_HOME [ /vol/app/oracle/product/11.2.0/db_1 ]:
SYSユーザーのパスワード:
DBSNMPユーザーのパスワード:
SYSMANユーザーのパスワード:
通知用の電子メール・アドレス (オプション): xxxxx@xxxx
通知用の送信メール(SMTP)サーバー (オプション): localhost
-----------------------------------------------------------------
次の設定が指定されています
データベースのORACLE_HOME ................ /vol/app/oracle/product/11.2.0/db_1
ローカル・ホスト名 ................ hostname
リスナーORACLE_HOME ................ /vol/app/oracle/product/11.2.0/db_1
リスナーのポート番号 ................ 1521
データベースのSID ................ orcl
通知用の電子メール・アドレス ............... xxxxx@xxxx
通知用の送信メール(SMTP)サーバー ............... localhost
-----------------------------------------------------------------
続行しますか。 [はい(Y)/いいえ(N)]: y
上記を実行したことで確かにEMが起動しました。
んんん。使いづらいなぁ。
0 件のコメント:
コメントを投稿